当塾の運営について
2022年3月15日更新
当塾では緊急事態宣言の有無に関わらず、消毒・換気などの感染症対策を継続的に行いつつ運営にあたっています。
引き続き以下の方針に沿って運営を進めて参ります。
-
徹底した感染症対策を継続して行う
-
対面授業は「3つの密」を避けることを大前提に実施する
-
緊急時には速やかに保護者と情報を共有し、感染拡大の規模を最小限に抑える
-
授業数の減少を補うサービスの提供を優先して導入する
-
受験生への学習サポートを最優先に指導を行う
-
オンライン学習の体制を確立し充実させる
当塾の感染症対策については下記のリンク先をご覧ください。
いつも当塾の運営方針にご理解とご協力を頂きまして誠にありがとうございます。
ワクチン接種の普及に伴い症状が軽症で済む傾向にある一方で、今後も安定して対面授業を進める上では皆様のご協力が欠かせないものと考えております。
繰り返しになりますが、少しでも体調が優れない場合は無理をせず、ご自宅で休養して頂くようにお願いいたします。
お休みされた授業内容に関しては当塾でできる限りのサポートをさせて頂きます。
オンライン学習体制についても機器の設定など保護者の皆様にお手数をおかけすることになるかもしれませんが、何卒ご協力をよろしくお願いいたします。
本件の対応につきましてご不明の点、お気づきの点がありましたら、メールまたはお電話にて塾までお問い合わせください。
新型ウイルス対策について
2022年3月15日更新
-
体調が良くない場合は無理をせず自宅で休養して頂きます
-
授業に参加する際には体温などを記入したカードを持参して頂きます
-
塾では全員のマスクの着用を必須とします
-
ハンドソープまたはアルコールを用いた手指の消毒を全員に実施します
-
塾の内外を問わず帰宅するまでの飲食を固く禁じます
-
机と机の間隔を十分に取り、不要な接触を避けさせます
-
教室内の空気が滞ることのないように常に換気を行います
-
机やドアの取っ手などの定期定な殺菌・消毒を徹底します
-
各教室に空気清浄機を設置し、最適な環境の維持に努めます
-
当塾のスタッフの体調管理を徹底します
-
通塾時も「3つの密」を避けるように指導を継続して行います
-
感染症に対する正確な情報を共有し、自発的な行動変容を促します
以上の対策を細心の注意を払いつつ、保護者の皆様と緊密に連携して実施します